2011年06月12日

日立のPACS

http://www.hitachi-medical.co.jp/news/news/news110609.html

 日立が新しい PACS を売り出したとのこと。

 私が注目するのはドクターネットとの提携機能で、遠隔画像診断が簡単にオーダーできるというところ。

 でも同じことはイーサイトなどほかのシステムを使えば普通の PACS でもできるんですね。
 あるいは PACS が入っていなくて、CT、MRI しかお持ちでない施設でもできるわけです。

 しかも
・イーサイトの方が他のプロバイダや医師個人と契約できる
・イーサイトならその病院の勤務医でも利用できる
というメリットがあります。

 その遠隔画像診断システムが最初から含まれているのなら、遠隔画像診断を使用しない施設にとっては、要らない機能の分の費用まで支払うことになるわけですね。


***
ラベル:遠隔画像診断
posted by やすきー at 19:09| 滋賀 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | クラウド型遠隔診断システム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。