2011年04月11日
変に会社にこだわらない
病院との遠隔画像診断を始める場合、会社を作ってからでないと病院の契約が取れないと思っておられる方も多いでしょう。
そうではありません。
医師というのはたとえ個人でもそのへんの素性の明らかでない株式会社よりもはるかに社会的信用があります。
特に病院に対する信用力を比べると全然違います。
相当に大きな自治体病院であれば、お役所の一部なので「会社を作って市と取引関係を結べ」とかいろいろとややこしいことを言ってくる場合がありますが、こちらも当初はそんなに大きな相手を個人あるいは少人数では引き受けられませんから、そういう病院は最初は除外して考えるといいでしょう。
ですから株式会社にこだわらず、医師としての信用力を素直に生かしましょう。
個人事業主として受けるか、非常勤医師として受けるか、あるいは我々のように医師組合(2名以上の組合員が必要)を作って受けるというのが効率的でいいと思います。
税務上もはるかに簡便ですし。****
posted by やすきー at 10:13| 滋賀 |
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
起業
|

|
この記事へのトラックバック
会社組織にこだわらない
Excerpt: 私のブログに「変に会社にこだわらない」という記事を載せました。 まずカタチから入ることが常になっている医師は、わざわざ会社を作ってから遠隔画像診断事業を始めようとするで..
Weblog: Yascii's Diary
Tracked: 2011-04-11 10:43
会社組織にこだわらない
Excerpt: 私のブログ「遠隔画像診断てれらじ庵」に「変に会社にこだわらない」という記事を載せました。 まずカタチから入ることが常になっている医師は、わざわざ会社を作ってから遠隔画像..
Weblog: Yascii's Diary
Tracked: 2011-04-11 10:57