2005年01月21日

グループラジオロジーのメリット

 グループラジオロジーについて以前お話しましたが、放射線科医が1人しかいない病院ではその医師がなにからなにまで全てをやらなくてはいけません。当然自分の得意でないこともやらなくてはいけないわけで、医師にとっても患者にとっても不幸なことです。
 それぞれに得手不得手があり、得意なことなら他の医師の数倍働けるものです。そこで得意分野を異にする数人の放射線科医でグループをつくり、複数の施設を担当するのです。たとえば、5人の医師で10-15施設を担当するようにすることが遠隔画像診断では可能ですし、人的資源の有効利用になるわけです。
posted by やすきー at 01:08| 滋賀 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。